月記帳

技術記事を書き疲れた人

2021年4月の月記

こんにちは。

今回の記事は、2021年4月の月記です。今月何をして、何を見て、何を考えたかについて列挙していきます。 あくまで自分が何をしてきたかを記録するための月記ですので、雑に書いていきます。

今月したこと Top 10

  1. [日常] 38.1度の熱を出す
  2. [大学] 就活LT
  3. [就活] 内定者懇親会
  4. [開発] swarm robotics用の基板設計
  5. [開発] LightHouse(Viveのbase station)からの信号受信
  6. [大学] 新入生が配属
  7. [開発] 基板清掃
  8. [日常] 病院*2, 帰省, 市役所ムーブ
  9. [開発] Maker Faire Kyoto 現地開催中止
  10. [日常] 餃子

今月のビッグイベントは熱を出したことです。そのため、なんとなく活動する気が薄くなり、あまり何もできない月となりました。
どうでもいいことといえば、餃子を急に食べたくなって食材を買い集めたものの、皮だけを買い忘れてしまったエピソードがあります。1週間ほど買い物に行くタイミングを見はからい、ようやく買い物に行けましたが、2度目も買い忘れそうになりましたよ。


今月見聞きしたこと Top 10

  1. [映画]「空の青さを知る人よ」監督:長井 龍雪
  2. [漫画]「Solo Leveling」REDICE studio
  3. [書籍] 「デジタル・ミニマリスト」カル・ニューポート
  4. [映画] 「HELLO WORLD」監督:伊藤 智彦
  5. [音楽]「さよなら、桜桃の花」アルコサイト
  6. [書類] M5stackの回路や、Outside-in方式の座標計算法
  7. [ラジオ]「渋谷龍太のANNX」ニッポン放送
  8. [音楽]「3」, 「ライブ映像集」 SIX LOUNGE
  9. [アニメ] 「Little Witch Academia, English dub」
  10. [アニメ]「ケロロ軍曹吉崎観音

今月は久しぶりに映像作品を結構見ていました。
それを除けば、一番時間をかけて読んだものは「Solo Leveling」ですかね。以前、「俺だけレベルアップな件」について言及しましたが、この作品は日本向けに書かれたものではなく、韓国からの翻訳輸入されたものでした。そのため、ピッコマで全巻購入して先読みするよりも、海外版のほうが随分先まで読めるのです。。。ネタバレになるので言及できませんが、結構登場人物の伏線が回収され始めてきたので、読む手が止まらない。はっきり言って、最高ですね。


印象的なエピソード Top 3

1. 38.1度の熱を出す

概要

4月中旬から3日間ほど熱を出していました。そのため1週間は活動する気が起こらず。
まあ、そんなことはどうでも良くて、研究室での親友性への相手や外食、実家への帰省などをしており、人と合うことについて気が緩んでいたので、抗原検査の結果が出るまではヒヤヒヤしました。

f:id:ume-boshi:20210427221943p:plain
熱の経過をメモすることは大事です?

感想

このご時世に熱を出すことは大事です。奈良は比較的感染者数が少なかったものの、研究室では新入生を含めた多くの人と会っていましたし、就活終了の祝いやらを目的に、焼き肉にも寿司も行っていました。完全に気が緩んでいました。
抗原検査の結果としては陰性だったため事なきを得ましたが、陽性だった場合は大事になるところでした。。。大学最初の学生感染者+大学院の封鎖等も容易に予想されます。

今回の熱について、私の症状は「熱」「頭痛」「腹痛」「関節痛」「(気分的に)呼吸が浅い」「(なんとなく)咳をしたい時がある」ことなどがありました。これはほぼ全てCOVIT-19に感染時の症状として見られるものです。こんなに症状が多いと、単なる別の病気でも一致しているのではないかと不安になりますね。
ただの熱を出すのも、風邪を引くのも、嫌な目で見られかねないので本当にシンドイ時代だと感じます。


2. 就活LT

概要

新入生に対して就活LTをしました。題材は「開発歴だけじゃ殴れない」です。これは私が開発歴の多さだけで就活を乗り切れると勘違いして大失敗し続けた話を基に、後輩にメッセージを贈りました。NAISTは技術自慢が多いですから、同じ過ちはしてほしくないですからね。

f:id:ume-boshi:20210427221840p:plain
そうです。私がクソザコナメクジです。

感想

しくじり先生」みたいで面白かったとの感想を、後輩からいただきました。LTする前から何かに似ていると感じてはいたのですが、「しくじり先生」はしっくり来ましたね。この感想があったということは、それなりに楽しんで理解してもらえたのかなと推測できるので、準備してよかったです。
就活をしている技術自慢の皆さん、他分野への挑戦には中してくださいね。あと自己分析には、開発物ベースで行うのがおすすめですよ!


3. 餃子

概要

久しぶりに食べたくなって焼いた餃子が、とてもキレイに完成しました。

f:id:ume-boshi:20210427222029j:plain
まさか、羽つき餃子になるとは思っても見なかった。

感想

餃子の皮を買い忘れた話は上でしましたが、皮を買った当日に餃子を作りました。実家で餃子を包むことは結構手伝った記憶はあったのですが、具から作ったのは今回が初めてです。
これ、具を作るところも結構面倒くさいんですね!めちゃくちゃ小さいまな板とボウルしか持っていないので、溢れないようにみじん切りして具材を混ぜるのが極限に面倒くさい。。。ひき肉は凍ったままだったので、解凍して上げる必要もありました(あたりまえ)。
その長い道のりを超え、いざ焼き上げてみると羽つきの餃子ができているじゃありませんか :)

たらふく餃子を食べれたら、ちょっとした苦労は水に流せますね。




おわりに

感想

熱が出て、1週間はやる気が全く湧きませんでした。その反動か、研究や個人開発については黙々と進められたのかなと思っています。もうすぐ研究室に立ち入れなくなりそうな予感がするので、今のうちにグイグイ進めたいものです。

次月の目標

  • twitterカードサービスの作成(はよ終われ)
  • 親知らずの抜歯を乗り切る
  • 「企業の科学」を読み終える
  • 車の点検に行く
  • 外出自粛する!